パンのレシピを見ていると・・・
なんだか不思議な表示がしてあると思ったことありませんか?
材料のグラム数の横に何やらパーセンテージが書いてある。
これって一体何?
そう思った方はこのブログをしっかり読んでその「パーセンテージ」について学んでください。
これを知っていると、これからのパン作りの幅がグッと広がること間違いなしです。
パンのレシピの見方とは
パンのレシピを見ると、材料の重量がきちんと書いてあります。
これって当たり前のことですが、例えば、1.5倍や2.5倍あるいは0.7倍作りたいときはどのように計算したらいいのか困ったことありませんか?
レシピ通りの分量や、2倍、3倍など計算しやすい分量なら簡単なのですが、それ以外の分量で作りたいと思ったとき、あなたはどうやって計算していますか?
それぞれの分量に、自分が作りたい分量をかけて計算していますか?
実は、パンのレシピには
ベーカーズパーセント
というものが存在します。
これさえ知っていれば、自分の好きな分量で簡単にパン作りを行うことができるのです。
あなたはベーカーズパーセントという言葉をご存知でしたでしょうか?
ベーカーズパーセントって何?
ベーカーズパーセントとは・・・
小麦粉を100%として、他の材料がどれぐらい入っているか
を記載した割合のことです。
強力粉、全粒粉、ライ麦粉などの粉類を全部ひっくるめて100としているレシピもあれば、強力粉だけを100としているレシピもありますが、その100を基本とすればいいだけなので、計算はとっても簡単になります。
レシピにベーカーズパーセントが記載されていなかったら?
親切なレシピは、材料の重量とは別にベーカーズパーセントを記載してありますが、まれにベーカーズパーセントを記載していないレシピがあります。
記載してあるのは、材料の重量だけ。
そういうレシピがあった場合、どうしたらいいのでしょうか?
そんな時は・・・
材料の重量を粉の重量で割ればいいだけ
です。
どういうことかと言いますと・・・
例えば、強力粉250gで砂糖が20gだったとします。
その場合は
20÷250=0.08
これを百分率にするために100をかけて
0.08×100=8
つまり、この場合ですと、砂糖は8%ということになります。
このように全ての材料の重量を強力粉の重量で割って計算すれば、自分でもベーカーズパーセントが割り出すことができるようになるのです。
もしも、ベーカーズパーセントが記載されていないお気に入りのレシピがあった場合、このようにどの材料が粉に対して何パーセント配合されているかというベーカーズパーセントを自分で計算しておけば、いつでも自分の好きな分量で作ることができるようになります。
ベーカーズパーセントの使い方
ベーカーズパーセントとは、粉を100とした場合に、その他の材料がどれぐらいの分量が入っているかを示している割合だということはお分りいただけたと思います。
それではこのベーカーズパーセントはどのように使っていけばいいのでしょうか。
レシピ通りや計算しやすい場合は使う必要なし
このベーカーズパーセント。
いつも使う必要があるのかというと、そうでもありません。
レシピ通りに作る場合は、レシピの重量をそのまま使えばいいだけなので、ベーカーズパーセントで計算し直す必要はありません。
また、レシピの2倍や3倍と計算しやすい分量で計算する場合は、レシピの重量を2倍や3倍とするだけでいいので、こちらの場合もベーカーズパーセントは使う必要はありません。
ですから、ベーカーズパーセントはいつも使わないといけないもの、というわけではないのですね。
計算しにくい分量の場合はベーカーズパーセントを使う
計算しにくい分量って?って思われたかもしれませんが、たまにレシピの分量より、ちょっとだけ増やしたい!とか逆に減らしたい!って思うことありませんか?
レシピでは粉量は250gだけど、280gで作りたい!とか、いやいや、230gに減らしたい!とか。
そんな場合はベーカーズパーセントがとっても役に立つんです。
例えば、バターのベーカーズパーセントが6%だったとします。
レシピの分量は強力粉の分量が250gでバターの分量は15gとなっているはずです。
それを、粉の量を280gに変更したい場合は
280×6÷100=16.8g
という風になります。
他の材料もこのようにして計算すると、必要な分量が割り出せるというわけです。
ベーカーズパーセントを使って楽しいパン作りを
このように、ベーカーズパーセントを知っているだけで、自分の好きなパンを自分の好きな分量で作ることができるようになります。
また、ベーカーズパーセントが記載されていないレシピでも、ベーカーズパーセントを自分で計算することで、
このレシピは砂糖が多いからリッチな配合だな
とか分かるようになってきます。
自分でパンの配合などが分かるようになり、好きな分量でパンを作るようになれると、パン作りがまたさらに楽しくなること間違いなしです。
ぜひ、ベーカーズパーセントを使用して、楽しいパン作りを行ってくださいね。
コメント