2017-10

パン教室日程

クリスマスにピッタリなパン♡12月のレッスンです!【フルーツ酵母・自家製天然酵母・パン教室|大阪・奈良】

12月はクリスマスシーズン。クリスマスにピッタリなパンを作ってみませんか?12月のレッスンが決定いたしました!ツォップとチキンクリームブレッド12月のレッスンはツォップとチキンクリームブレッド!ツォップツォップは四つ編みがキュートなパンでバ...
今日のパン

サンドイッチにしてもおいしいドイツパン・カイザーゼンメル♪【フルーツ酵母・自家製天然酵母・パン教室|大阪・奈良】

カイザーゼンメルはまたの名をカイザーロールと言ってドイツの食事パンです。カイザースタンプという特殊なスタンプを押してごまやけしをまぶして焼くのが一般的。カイザーゼンメルはハード系のパンですがサンドイッチにもピッタリなパン。今日はカイザーゼン...
今日のパン

ふわふわなヘルシーパン♡マルチグレインブレッドを朝食に♪【フルーツ酵母・自家製天然酵母・パン教室|大阪・奈良】

ふわふわな食パンをほおばる瞬間幸せな時間が流れます。真っ白な食パンもいいけど糖質が気になるというあなたにはマルチグレインが入った食パンがおススメ。ふわふわなマルチグレイン食パンはラウンド型で焼くとかわいいですよ♪マルチグレインって何?マルチ...
料理

手づくりパスタ・ミートソース・ベシャメルソースでラザニア♡【フルーツ酵母・自家製天然酵母・パン教室|大阪・奈良】

今日は久しぶりにラザニアを作りました。我が家のラザニアは手づくりパスタ手づくりミートソース手づくりベシャメルソースと手作りづくし。家族みんなが大好きなラザニアの作り方を紹介しますね。手作りパスタの作り方以前も紹介しましたがパスタは粉、卵、塩...
今日のパン

食事にピッタリなパン自家製天然酵母【クッペ】おいしくできました♪【フルーツ酵母・自家製天然酵母・パン教室|大阪・奈良】

私の場合、食事に合わせるパンは基本的にリーンなパンが多いです。リーンなパンとは粉、塩、水がメインでパンの種類によってはオイルも配合されます。砂糖が入っていないのでソフトなパンではなく噛み応えのあるパンに仕上がるのが特徴。砂糖は入っていません...
今日のパン

シチューに合うパンはどんなのがある?簡単おいしくてほっぺが落ちる【フルーツ酵母・自家製天然酵母・パン教室|大阪・奈良】

寒い時期に食べたくなるシチュー。それに合わせるパンって迷いますよね。作るのなら簡単に作れるパンで美味しいパンがいいですよね♪そこで、シチューにピッタリなパンを紹介します。シチューにはハード系やっぱりシチューにはハード系はピッタリですよね。ハ...
料理

美味しいオリーブオイルをドレッシングに使えば市販品に負けない♪【フルーツ酵母・自家製天然酵母・パン教室|大阪・奈良】

手作りパンとともによく食べられるものとは?そう、サラダですよね。あなたはサラダのドレッシングはどうされていますか?市販品?それとも手作り?もし手作りするのなら美味しいオリーブオイルを手に入れてドレッシングを作りましょ♪美味しいオリーブオイル...
パン作り

自家製天然酵母のナンはスパイスカレーにもピッタリ【フルーツ酵母・自家製天然酵母・パン教室|大阪・奈良】

カレーの時、ごはん派?それともナン派?私はスパイスカレーの時はナン、キーマカレーや野菜たっぷりのカレーの時はごはんと決めています。ナンはどんなタイプのカレーに合うのでしょうか?自家製天然酵母ナンはスパイスの利いたカレーにピッタリインドカレー...
パン作り

パン作りの基本はお店のパンを真似ることから!【フルーツ酵母・自家製天然酵母・パン教室|大阪・奈良】

お店のパンを食べて、自分で作ってみたい!と思ったことはありませんか?パンを作る人なら「これなら自分でも作れそう」なんて思うこともあるかもしれません。どのような視点でお店のパンをコピーして作ることができるのでしょうか?気になるパンを購入・試食...
その他

玄米キッシュは食物繊維たっぷりで腹持ちバツグン!【フルーツ酵母・自家製天然酵母・パン教室|大阪・奈良】

玄米のキッシュ?!って驚かれました?これが意外とおいしいと我が家では評判。パン友さんにもレシピを教えたらおいしいと喜んで作ってくれるレシピなんです。玄米キッシュの中身は何?玄米キッシュには玄米、ひじき、にんじん、玉ねぎが入っています。にんじ...
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました