フルーツ酵母レベルアップ講座

フルーツ酵母レベルアップ講座

フルーツ酵母レベルアップ講座のページをご覧いただきありがとうございます。
こちらの講座は【フルーツ酵母基礎レッスン】修了者向けの講座です。

酵母作りはとても奥が深いです。
毎年同じ酵母を繰り返し作っていても、「こんなことがあるのか!」と驚くことも多い。

こちらの講座は酵母作りとパン作りをさらにレベルアップしたいと思っている方向けの講座です。
当講座では冷蔵発酵も積極的に取り入れています。

もっと安定して酵母作りを行いたい方へ

レッスンを受講しているときは、毎月コンスタントに酵母を作っていたけど、講座が終わったら自分では作らなくなり、技術が落ちてきたような気がする・・・

そのようなお声を受講生の方からいただきました。

私が酵母作りが上達しているのは、講座開催のために毎月2種類の酵母を作り続けていることが大きな要因かと思います。
酵母を作り続けることで、どのようにして強い酵母を作るのかがわかったのです。

講座では、私が思っていること、感じていることをお伝えしていますが、講座が終わると、それが抜け落ちてしまい、元の「自己流」に戻ってしまうこともしばしば。
できている「つもり」になっていることも多いかもしれません。

酵母作り上達の秘訣は何かと考えると、「作り続けること」に行きつきました。
作り続けることが上達の近道だと感じたのです。

今回は、自家製酵母を安定して作れるようになりパン作りを楽しみたいという方のためにレベルアップできる内容の講座を準備しました。

当教室のオンライン講座、通信講座は材料をお手元にお届けしますので、計量の必要なく、スムーズにレッスンにご参加いただけます。

講座の特徴

コンスタントに酵母作りを行い技術をレベルアップさせていく

酵母作りの技術は、作り続けることでどんどん磨かれていきます。
やったりやらなかったりすると、どんどん自己流に戻ってしまって、いい酵母ができなくなり、「以前はできていたのに・・・」と迷路に迷ってしまいます。
当講座では基礎講座と同じ酵母作りを行いますが、酵母は奥が深いので、同じものを作っても新たな発見があります。

扱いやすい国産小麦を新たにご紹介

今回の講座は、粉にもこだわって構成しています。
基礎講座では初心者でも扱いやすい国産小麦の「春よ恋100」と「Type ER」を使用していました。
受講生の方の多くは、粉にも興味を持っていらっしゃる方が多いので、扱いやすく美味しい小麦粉を使って講座を構成しています。

1種類の生地で2種類のパンを作る

基礎講座では毎月シンプルなリーン系とバターなどが入るリッチ系の2種類を作り、1年で24種類のパンを学んでいただきました。
今回の講座では毎月交互にリーン系とリッチ系を織り交ぜながら、1種類の生地で2種類のパンを作っていただくよう構成いたしました。
パン作りの幅が広がること間違いなしです。

講座内容

1月 レモン酵母:パン・オ・ペイザン

「パン・オ・ペイザン」とは「農夫のパン」という意味のフランスパンです。
カンパーニュと並び、シンプルで粉の味を楽しみたい方にぴったりのパンで、とても人気があります。

1月の粉は「春よ恋ハードブレッド」を使用。
パン・オ・ペイザン「プレーン」とフライドオニオンとチーズを使った「オニオンチーズ」の2種類を学びます。

2月 りんご酵母:テーブルロール

テーブルロールは過去のレッスンで何度も実施していますが、今回の配合は甘みを強めにしたものとなっています。
口いっぱいに広がるバターとミルクの風味を存分にお楽しみください。

2月の粉は「春よ恋100」を使用。
テーブルロール「プレーン」とザクザク食感の「メロンパン」の2種類を学びます。

3月 いちご酵母:スイートロール

スイートロールは「ベーシックドゥ方式」という手法でパン作りを行います。
ベーシックドゥ法で作るパンはとてもふんわり柔らかく、そして酵母の作用でしっとりとしているのが特徴。
手間はかかりますがとても美味しいパンが作れます。

3月の粉は「春よ恋100」を使用。
スイートロール「プレーン」とアップルプレザーブとレーズンの上にシナモンパウダーを振りかけてロールした「アップルレーズン」の2種類を学びます。
アップルプレザーブは基礎講座とは違うレシピをご紹介します。

4月 グレープフルーツ酵母:胚芽ソフトフランス

小麦胚芽は栄養価も高く、ヨーロッパではとても人気の高い材料です。
その小麦胚芽を使い、栄養価が高く、食事にピッタリなソフトフランスを作ります。

4月の粉は「小麦のmirai」を使用。
胚芽ソフトフランス「プレーン」とお好きな具材とチーズを乗せて惣菜パンとして楽しめる「カップパン」の2種類を学びます。

5月 バナナ酵母:全粒粉ベーグル

全粒粉を入れたベーグルは、風味も良く歯切れが良いのが特徴です。
自家製酵母で作るベーグルは次の日に食べても硬くなく、柔らかいので、サンドイッチにしても美味しい。

5月の粉は「春よ恋高加水」を使用。
全粒粉入りベーグルと生地にシナモンパウダーを練り込んで作る「シナモンレーズンベーグル」の2種類を学びます。

6月 梅酵母:パン・ド・ミ

「パン・ド・ミ」とはフランスパンの一種で「中身を食べるパン」の意味。
皮を食べるバゲットなどとは違い、ソフトな食感が特徴です。
美味しい粉と風味の良い酵母を合わせることで、絶品のパン・ド・ミに仕上がっています。

6月の粉は「春よ恋高加水」を使用。
パン・ド・ミ「プレーン」とむき枝豆とチーズを入れた惣菜パン「枝豆チーズ」の2種類を学びます。

7月 すもも酵母:冷蔵発酵バゲット

バゲットは、ハードパンが好きな方にとても人気の高いパンです。
パリッとした食感、噛み締めた時の粉の旨味、そして口に広がる酵母の風味。
どれをとっても申し分ないほど美味しいパンです。

7月の粉は「さちかおり」を使用。
1本クープで作る「バゲット」と粒マスタードとロングソーセージを入れて作るハード系惣菜パン「マスタードソーセージ」の2種類を学びます。

8月 トマト酵母:冷蔵発酵バターロール

バターロールは、食事パンとしても人気が高いだけでなく、サンドイッチにしたりと汎用性の高いパンです。
バターの風味が口いっぱいに広がり甘味もあるので、お子様からお年寄りまでお好きな方が多いですね。

8月の粉は「春よ恋100」を使用。
バターロール「プレーン」と生地にくるみを入れてベーコンを入れた「くるみベーコン」の2種類を学びます。

9月 ぶどう酵母:冷蔵発酵ハードロール

全粒粉入りのハードロールは食事パンにぴったりです。
全粒粉を多めに配合し、あえて下処理せずに全粒粉の風味と食感を楽しめます。

9月の粉は「小麦のmirai」を使用。
ハードロール「プレーン」と生地にたっぷりのペッパーとチーズを入れた惣菜パン「ペッパーチーズ」の2種類を学びます。

10月 柿酵母:マフィン

オートミールを入れたふわふわのマフィンはふんわり優しい甘味が特徴で、何度も作りたくなる美味しさです。
オートミール入り生地はザラザラしている印象ですが、そのようなこともなく、口当たりは滑らかです。

10月の粉は「春よ恋100」を使用。
オートミール入りマフィン「プレーン」とじゃがいもとベーコンで作るポテトサラダを入れた「ポテトベーコン」の2種類を学びます。

11月 ラ・フランス酵母:フォカッチャ

フォカッチャ生地を「オールイン製法」で作ります。
つまり、全ての材料を入れてこねます。
この方法は液体油脂を使う際には便利な方法です。

11月の粉は「小麦のmirai」を使用。
フォカッチャ「プレーン」と好きな具材を包んで作る包みピザ「カルツォーネ」の2種類を学びます。
カルツォーネ用のトマトソースの作り方も学べます。

12月 ゆず酵母:クイニーアマン

ブリゼ(練りパイ)生地と発酵生地の2種類を使って作る発酵菓子です。
バターたっぷり使用していますが、クロワッサンやデニッシュより作りやすい生地です。
外側をグラニュー糖でキャラメリゼしてあり、カリッと軽い食感です。

12月の粉は「春よ恋100」と「春よ恋ハードブレッド」を使用。
クイニーアマン「プレーン」とりんごのコンポートの入った「ポンム」の2種類を学びます。
美味しいりんごのコンポートの作り方も学びます。

講座概要

講座内容フルーツ酵母レベルアップ講座(全12回:1年コース)
対象者フルーツ酵母作りとパン作りのレベルアップしたい方
受講方法オンラインレッスン
動画受講
オンラインレッスン開催日毎月第2火曜日 14:00〜15:30
料金12回払い:毎月13,200円(税込)
一括払い:132,000円(税込)
分割払いより26,400円お得です
特典LINEよりいつでもご質問いただけます。
通信講座受講生専用サイトへご招待(視聴期限なし)
支払方法銀行振込
クレジットカード
*分割払いの場合はPaypal払いとなります。
動画受講材料お受け取り日程毎月15日または20日
キャンセルポリシーお申し込みから1週間以内にお支払いください。
お支払いがない場合は、キャンセル扱いさせていただきます。
お支払い後のキャンセルは、いかなる理由があろうともお受けできませんのでご了承ください。

商用利用はできません

当教室のレッスンは、ご家庭で楽しんでいただくための講座です。
パンの販売、レッスン、カフェでの提供は一切お断りさせていただいております。
商用利用されたい方は、ライセンス契約を結んでいただく必要がありますので、こちらからお申し込みください。

よくあるご質問

お客様
お客様

講座で使う粉を分けて欲しいのですが、可能ですか?

Happy Baking
Happy Baking

レッスンで使用する粉は小売りされていますので、レッスンの際にご案内いたします。ご希望の量をお分けすることも可能です。お申し込み欄にて、必要な粉と分量を入力ください。ご希望の粉を使用するレッスンの材料を発送する際に同梱させていただきます。なお、金額は下記の通りです。

春よ恋高加水:65円/100g

春よ恋ハードブレッド:55円/100g

さちかおり:50円/100g

小麦のmirai:50円/100g

お支払いは別途請求させていただきます。銀行振り込みのみとさせていただきますのでご了承ください。

お客様
お客様

レッスン後のアフターフォローを教えて下さい。

Happy Baking
Happy Baking

受講いただいた酵母、パンについてのご質問は受講終了後1年間はいつでもお受けします。ただし、ご自身で作られた酵母や他のレシピについてのアドバイスは控えさせていただいておりますのでご了承ください。

最後に

ここまでお読みいただきありがとうございます。

今回この講座を作ろうと思ったのは、「レッスンがある時は酵母を作ろうという気持ちになれるけど、レッスンが終了したらなかなか酵母を作ろうと思わない」という受講生の一言でした。

徐々に酵母を作る回数が減っていくと、どうしても自己流に戻ってしまいます。
自家製酵母パンは酵母エキスをできるだけ強く作ることがとても大切。
それがだんだんできなくなるのです。

酵母エキス作りをレベルアップさせるには、コンスタントに作り続けることが大切です。
1年間、ご自身の酵母作りを見直し、レベルアップしませんか?

講座でお会いできるのを楽しみにしています。

申し込みフォーム

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました