酵母自家製天然酵母作りで間違いやすい果肉とオリの見分け方【フルーツ酵母・自家製天然酵母・パン教室|奈良・大阪・東京・名古屋・福岡】 自家製天然酵母作りで一番間違いやすいのが、オリと果肉を勘違いしてしまい、オリが溜まった!と思ってしまうことです。せっかく順調に酵母エキスを作っていたのに、途中で出来上がったと勘違いしてしまったら、パン作りが残念なことになってしまいます。それ...2019.08.29酵母
パン作りパン生地にパンチを行う理由とは【フルーツ酵母・自家製天然酵母・パン教室|奈良・大阪・東京・名古屋・福岡】 パンのレシピを見ていると、一次発酵の途中で「パンチ」という作業が出てきます。パンチ?グーパンチすることかしら??レシピ本を見ていたら、グーでガスを抜いている写真をたまに見かけますよね。本当のパンチとは、グーパンチではありません。ではどうする...2019.08.28パン作り
酵母自家製天然酵母エキス作りが失敗した?!失敗した場合の見分け方とは【フルーツ酵母・自家製天然酵母・パン教室|奈良・大阪・東京・名古屋・福岡】 自家製天然酵母作りにハマりだすと、何種類も作りたくなります。私も実際、自家製天然酵母にハマり始めたとき、何種類も作って管理が大変だったことがあります^^;酵母エキスを作っていて、レシピ通りに出来上がるといいのですが、そうで無いときは失敗した...2019.08.24酵母
パン作り自家製天然酵母でふわふわなパンを焼く方法【フルーツ酵母・自家製天然酵母・パン教室|奈良・大阪・東京・名古屋・福岡】 自家製天然酵母というと、ハード系のイメージが強くありませんか?私も自家製天然酵母を作り始めたばかりの頃は、ハード系しか焼けない!!!と思っていました。自家製天然酵母でソフトな、しかもバターや卵、砂糖がたっぷり入ったパンなんて無理でしょ!って...2019.08.07パン作り
パン作り<自家製天然酵母パン生地>夏場の一次発酵の注意点【フルーツ酵母・自家製天然酵母・パン教室|奈良・大阪・東京・名古屋・福岡】 暑い夏。人間にとっても過酷な季節ですが、酵母にとっても過酷な季節です。酵母は36℃を超えてしまうと、活動を停止してしまうんです。私たち人間が、気温が高くなるとだら〜としたくなるのと同じく、酵母もだら〜っとなってしまいます。そんな暑い季節にパ...2019.08.06パン作り
酵母自家製天然酵母は発泡しないと失敗?その秘密に迫る【フルーツ酵母・自家製天然酵母・パン教室|奈良・大阪・東京・名古屋・福岡】 自家製天然酵母作りにハマってしまった人の中には、ぶくぶくと発泡するのが楽しみだ、という人もいらっしゃることでしょう。それを見ていると、あ〜〜、酵母が生きているんだな〜〜。と私も実感します。でも、果たして発泡していなかったら、酵母作りは失敗な...2019.08.06酵母
酵母強い自家製天然酵母エキスを作るための秘策とは【フルーツ酵母・自家製天然酵母・パン教室|奈良・大阪・東京・名古屋・福岡】 自家製天然酵母エキス作りで、一番大切なことは・・・元気な酵母エキスを作ることです。酵母エキスが元気じゃないと、いくらその後に頑張ってパン作りをやってもうまくいきません。自家製天然酵母作りに失敗した!自家製天然酵母パンはふっくらしないもの!そ...2019.08.01酵母