当教室では遠方で通えない方や、家庭の事情でレッスンに来ることができない方向けにオンライン講座を開講しております。
特に、遠方の方には支持をいただいており、東京、九州の方が受講されています。
ちょっと気になるオンライン講座。
どのようなスタイルのレッスンなのか、メリット・デメリットについて紹介します。
オンライン講座のメリットとは

オンライン講座はどんなメリットがあるのか。
どんなレッスンなのか気になりますよね。
そこで、オンライン講座のメリットについてお伝えします。
その①じっくり集中して講座を受けることができる
私のレッスンはとっても不親切なレシピです。
必要最低限しか書いてありません。
それは、レッスンを受けて必要と思ったことを思い思いに書いていただくように余白をたくさん入れてあります。
人が書いたものよりも、自分で書き入れた方が頭に残るので、あえてそのようなスタイルにしています。
レッスン中も作業していただきながら、あれやこれや説明していきます。
ある程度作業が進んだところで、記入タイムを設けるのですが、そこで
「ここの部分はどうだったっけ?」
「成形方法ってこれでよかった?」
なんて言いながら記入していただいています。
もちろん、私に質問していただいて詳しく説明する場面もあります。
オンライン講座のメリットは、作業をしないので講座の内容を集中してみることができることです。
動画レッスンと違いその場でつながっていますので、分からないことはすぐに質問することが可能です。
現在受講中の生徒さんからは
「じっくり講座を見ることができるので、より深く理解することができました。」
「その場で質問できたので、すぐに問題解決ができてよかった。」
などのご感想をいただいています。
その②講師のプロフェッショナルな手さばきが見れる
当教室は、作業のほとんどを受講生の方だけで行ってもらいます。
もちろん、こね方・成形の仕方など一部はデモをしますが、最初から最後まで、私も一緒に作業して行うレッスン方式ではありません。
ですから、私の作業中の手さばきは、レッスンに来られた方はほぼ見ることがないのです。
でも、オンライン講座なら、ゼロから100まで私の手さばきを見ていただきます。
ボウルから生地の出し方、生地の丸め方、生地のこね方、成形。
どれもめったに見れないことばかりです。
細かいところまでしっかり見ていただければ、
「こうすればやりやすいんだ!」
「こうすれば手際よくできるんだ!」
って思っていただけるはずです。
その③定価3,000円のレッスン動画が無料でもらえる
オンライン講座を受講していただいた方全員に、定価3,000円のレッスン動画を無料でプレゼントしています。
なぜこのようなプレゼントをしているかというと、せっかく貴重なお時間を割いてレッスンに参加してくださっているので、なにか役に立つものをプレゼントしたいと思ったのがきっかけ。
おそらく、パソコンやスマホの前でじっと座ってレッスンを受けているだけだと、習ったそばから忘れて行ってしまいます。
人間は忘れる生き物。
せっかく受けていただいたレッスンを忘れていただかないためにも、動画をプレゼントしているのです。
録画したものをそのままお渡しするのは芸がないので、きちんと加工もしています。
不要な部分は極力カットし、必要な部分だけつなぎ合わせています。
ですからレッスン時間よりも短時間の動画で気になるシーンを何度も繰り返し見ることができるのです。
オンライン講座のデメリットとは

オンライン講座にデメリットなんてあるの?
それがあるんですよ。
オンライン講座のデメリットをお伝えしますね
その①酵母を作ることから始めないといけない
オンライン講座ではフルーツ酵母の作り方もしっかり説明します。
リアルレッスンだったら、教室で酵母を仕込んで帰るので、それを育ててあげればいいだけなのですが、オンライン講座は材料をそろえるところから始め、酵母を仕込まなければなりません。
ですから、自分が作っているのが正しいのか、そうでないのか。
迷うことも多々あるかと思います。
ですが、そこはご安心ください。
公式LINEでいつでも質問は受け付けていますので、分からないままにしておかず質問してくださいね。
その②すぐにパン作りを始められない
リアルレッスンでは、教室でこねていただいた生地は持ち帰っていただき、ご自宅で焼成まで行う復習付きです。
その他に、酵母エキスや元種を持ち帰っていただきますので、持ち帰った元種を使って習ったパンを自分で作ることもできますし、持ち帰ったエキスで元種を作る練習もできます。
仕込んだ酵母エキスが育つまでに、パン作りに取り組むことができるのがリアルレッスンのいいところです。
でも、残念ながらオンラインレッスンではエキスや元種のお持ち帰りはありません。
学んですぐ作りたい!と思ってもできないのです。
その③生地に触れたりパンの香りが味わえない
リアルレッスンのいいところは、直接パン生地に触れてみてイーストとフルーツ酵母のパン生地の違いを肌で感じることができます。
そして、焼きあがったパンを見ると生徒さんはみんな歓声をあげて喜んでくださいます。
オンラインレッスンはそれらができません。
生地の様子を見ることができるけど、触れないし、焼けたパンの香りも届きません。
そこがオンライン講座の残念なところですね。
でもやっぱり通えない・・じゃぁ

もっと近かったら通いたい!
どんなおいしいパンなのか知りたい!
そんなお問い合わせやメッセージをたくさんいただきます。
どうしても日本で唯一のフルーツ酵母を体験してみたいという声にお応えして、オンライン講座は開講いたしました。
でも、いきなり本講座に申し込むのはちょっと・・・
機械は苦手だから受講できるか心配・・・
そんな方のためにオンライン講座の体験会を準備しています。
体験会では通常のレッスンと同じ流れで、1種類のパンを受講していただきます。
もちろん、講座の動画は無料プレゼント。
お申し込みは下記リンクから。
コメント