自家製酵母 使い道 – 余った自家製酵母エキスの使い道。パン以外でも使える方法を自家製天然酵母のプロの先生が教えます!【フルーツ酵母・自家製天然酵母・パン教室|奈良・東京・大阪・名古屋・オンライン講座】

酵母

余った自家製酵母エキスの使い道。パン以外でも使える方法を自家製天然酵母のプロの先生が教えます!

こんにちは!
フルーツ酵母パン教室Happy Bakingの幸治里織です。
今日は『余った自家製酵母エキスの使い道。パン以外でも使える方法を自家製天然酵母のプロの先生が教えます!』ということについてお話しします。
 
当教室は、フルーツ酵母が日本で唯一学べるパン教室です。
Youtubeで自家製天然酵母について、毎日配信していますのでご覧くださいね。
 

 

自家製酵母のエキスが余ってしまって使い道に困っている方へ


今回は、余りがちになってしまう自家製酵母エキスの使い道についてお話をします。
自家製酵母パンを作るために必ず必要なもの。
それは自家製酵母エキスです。

この、自家製酵母エキスを育てていただき、パン作りを行っていきます。
自家製酵母エキスを作ったものの、その使用する量が少なかったりして、なかなか減っていかないというときには、どのように使っていったらいいのかと思われる人もいらっしゃるのではないかと思います。
今回はどうしても余ってしまう自家製酵母エキスのパン以外の使い道をお伝えしますね。
 

自家製酵母エキスは長期保存が可能

パンを作るために作った自家製酵母エキス。
実は、うまく管理すれば
長期間の保存も可能です。
長期間の保存が可能なのだけれども、一種類だけの自家製酵母だけでは物足りなく思って・・・
ついつい新しい酵母を作りたくなるというのが自家製天然酵母の面白いところでもあります。

長期保存するためにはどうしたらいいのかというと、保存している自家製酵母エキスに毎日空気を入れてあげる。
それだけで大丈夫です。

毎日自家製酵母エキスに空気を送ってあげるだけで、長ければ半年ほど保存することが可能です。
 

余った自家製酵母エキスの使い道アイデア


自家製酵母エキスを作るのが面白くてたくさん作っていってしまうと自家製酵母エキスが減らずに、冷蔵庫の中に何種類もの酵母エキスが鎮座してしまうことになってしまいます。
それを解消するためにはどうしたらいいのでしょうか。
ストレートというやり方、つまり酵母エキスを水の一部として仕込む場合は減っていくかと思います。
でも、元種を作ってパン作りを行う場合には、いちばん最初しかエキスを使いません。
元種を作る場合には、最初に粉と自家製酵母エキスを混ぜて発酵させて、あとは、水と粉を混ぜてかけつぎをしていきます。
だから、エキスを使う量がそれほど多くにはなりません。
それで余ってしまうという人がいらっしゃいます。
私がオススメしているエキスの使い方は、いくつかありますのでご紹介します。
 

オススメの自家製酵母エキスの使い道その1:そのまま飲む

まず1つめ。
特にフルーツで作った酵母エキスはフルーティで、ちょっと酸味があったりしますが、飲みやすいものが多いです。
酸味の強いものは少し飲みにくいですが、飲みやすいものだと、酵素ジュースみたいにして飲んでいただくというのが1つです。
アルコールがちょっと体に合わないという人は控えたほうがいいかもしれません。
少しアルコールの風味がするので、それに弱いという場合は苦手かもしれません。
 

オススメの自家製酵母エキスの使い道その2:料理に使う

次に、お料理に使うということです。
お料理にどうやって使うのかというと……。
ちょっと甘みがあったり香りが強いものは向かないのですが、あっさりとした感じに仕上がっている酵母エキスであればお魚やお肉の臭み消しだったり、ドレッシングのお酢の代わりに入れてみるとかできます。
そういう感じで、意外とお料理に使えたりします。
あっさりした酵母エキスなら、クリームチーズを作ったり、発酵バターを作ったり、発酵系のお料理も楽しめます。
これが、オススメの使用方法、その2です。
 

オススメの自家製酵母エキスの使い道その3:お菓子を作る

そして、その3としては、ストレート液を使ってパンケーキや、マフィンを作るということもオススメしています。
私もよく作ります。

パンケーキやマフィンは混ぜるだけ簡単。
発酵もそれほど厳密に取らなくてもいいのが魅力です。

寝る前に材料を混ぜておいて朝からパンケーキを焼いたり、時間があるときにマフィンの材料を混ぜて焼いたりしてみるのもいいですよ。
酵母エキスが余ってきてしまうと、飲むか使うかしかありません。
どうしようかと考えたときにパンケーキでも作ろうかというときには、仕込み水の一部として酵母エキスが使えます。
それから、お菓子を作られる人で、酵母エキスを使っているというお話も聞きます。
たとえばシフォンケーキを作るときに牛乳の代わりに少し酵母エキスを入れるとか。
そうするとモチモチと仕上がって美味しいというお話を聞きました。
私は実際にシフォンケーキに酵母エキスを使ったことは無いのですが、そのように言われる人もいらっしゃいます。
それから、マフィンなどでも、酵母エキスを仕込み水の一部として使っていただくことが可能です。
酵母エキスをストレートで使いますし、砂糖や卵などもたくさん入る生地になると思うので、それほどパンみたいに発酵はしません。
でも、ちょっとモチモチしてふんわりとした食感になるのが特徴です。
もしよければ、そのようにして、パンを作る以外の用途でも使用してみてください。
 

今回のまとめ

今回は自家製酵母エキスが余ってきたときの使い道をお伝えしました。
本当は、余って困るほど自家製酵母エキスを作るのではなく、自分が使い切れる分で管理するのが一番理想です。
とは言ってもやはり酵母作りにハマってしまうと、いろんな素材で自家製酵母を作りたくなる気持ちもわかります。
ですから余ってしまったら、そのまま排水口へ捨てるのではなく、せっかくつくった自家製酵母エキスを使い切る方法を探してみてくださいね。
 

動画で見たい方はこちら

お願い

*大変申し訳ありませんが、ご自身で作られた酵母エキスの見極め等のご相談は一切お受けしておりません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

気軽に直接お問い合わせしたい方へ

公式LINEからのお問い合わせいただくと、メールのお問い合わせよりもスムーズにお答えいたします! 登録はこちらから。

公式LINE

無料で学べるメールレッスン

自家製酵母作りで行き詰まっている方必見!
講師による酵母の出来上がりを見極めてもらえる特典付きのメールレッスン。

酵母

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました