自家製酵母 素材 – 自家製酵母エキス仕込み素材は適量を仕込む。多くても少なくてもダメなのはなぜ?オンラインでも教える自家製酵母のプロが解説します!【フルーツ酵母・自家製天然酵母・パン教室|奈良・東京・大阪・名古屋・オンライン講座】

酵母

自家製酵母エキス仕込み素材は適量を仕込む。多くても少なくてもダメなのはなぜ?オンラインでも教える自家製酵母のプロが解説します!

こんにちは!
フルーツ酵母パン教室Happy Bakingの幸治里織です。
今日は『自家製酵母エキス仕込み素材は適量を仕込む。多くても少なくてもダメなのはなぜ?オンラインでも教える自家製酵母のプロが解説します!』ということについてお話しします。
 
当教室では、フルーツ酵母が日本で唯一学べるパン教室です。
Youtubeで自家製天然酵母について、毎日配信していますのでご覧くださいね。
 

 

自家製酵母を仕込む時の素材の量って決まりがあるのか分からない方へ


今回は、自家製酵母エキスを作るときに成功するコツについてお話をします。
今まで、自家製酵母を仕込む際に、ビンの大きさに対して素材の量はどのように入れていましたか?
適当?それともレシピ通り??
自家製酵母エキス作りで成功したいなら、素材を入れる量など、きちんと学んだ方がいいです。
今日は自家製酵母を作るときにどれぐらいの素材を入れればいいのかについてお伝えします。
 

ビンの大きさと素材の量は適当ではダメなの?

「今、自家製酵母エキスを作っているのですが、これ、どうですか?」というご連絡をいただくことが、最近、多いです。
そして、私が見るかぎり、ちょっとツッコミどころの多い写真をいただくことがあります。
どういったところなのかというと、まず、瓶に対して中身です。
エキスを仕込んでいる量がビンに対してまったく比例していない人がとても多いと思っています。
意外とことの部分を分かっていない人が多いです。
ビンの大きさにピッタリと合った素材の量で作るということが重要です。
私は長年、自家製酵母を作ってきました。
何度も失敗したり、成功したりを繰り返し、今はレッスンができるように上達しているわけですが、その失敗や成功から学んだことがあります。
それが、ビンの大きさと仕込む素材の量の関係
これが適切でないと、いい自家製酵母ができないのです。
大きすぎるビンで中身が少ない状態で作ると、あまりうまくいきません。
逆に小さすぎる瓶でキチキチにエキスが入ってしまっている状態でも、あまりうまくは育ちません。
 

自家製酵母を作る際に素材の適量を知る


自家製酵母を仕込む際の素材の適量というものがあります。
私がいつもオススメをしているのは、ビンに対して素材と水を入れて3分の2に収まるようにするということです。
そうすると上手に自家製酵母エキスを作ることができます。
どうして、そういうふうにお伝えをしているのかというと、いろいろと実験をして、どれくらいの量だともっとも強く作れるのかと試して得た経験があるからです。
ビンの3分の2の量で仕込んだら、いちばん上手にエキスを作れるようになったんです。
ビンの大きさが大きければ、たくさんの自家製酵母エキスができますし、小さければ少ない量で出来上がります。
あまり多くならないように、逆に少なすぎないように仕込むこと、ここを注意してください。
それから、素材の量にも適量があります。
それについても、入れすぎてもいけないし、少なすぎてもいけません。
 

ドライフルーツで酵母を作る際の注意点

初心者の人はレーズンで仕込みことが多いと思います。
レーズン酵母などドライフルーツで仕込む場合、そのドライフルーツなどは水分を吸収するので、膨らんでしまって、瓶の中にたくさん素材が入っているように見えます。
たくさん素材が入っているように見えても大丈夫ですので、安心してください。
ドライフルーツで仕込むとどうしても素材が膨らみます。
それで、水が少なくなってしまったように感じてしまいます。
そうすると、水の量が少なく見えてしまうために、後で水を足した方がいいのでは?と思われる方がいらっしゃいます。
ですが、後から水は足さないほうがいいです。
最初に仕込んだレシピ通りの分量で、最初から最後までいくようにしてください。
私の生徒さんの中には、自家製酵母を仕込んでいる最中にビンを倒してしまって液がこぼれてしまったというケースもあります。
私自身もやったことあります(笑)
そういう場合でも、そのまま酵母作りを続けてください。
ビンを倒して水が少なくなったから水を足すということをしないようにしてください。
自家製酵母は仕込み始めてから酵母菌が徐々に増えてきていますので、特に水や砂糖を足したりする必要はありません。
ビンを倒したら、ついつい焦ってしまいますが、少ない量になっても出来上がりまでそのままで突っ走りましょう!
 

今回のまとめ

自家製酵母エキス作りは、適量の素材ををビンに仕込んで、適量の素材を品の中に入れるということを心がけておけば、きちんと自家製酵母エキスというものは出来ていきます。
これを間違ってしまうと、せっかく仕込んでもうまくいかなくなってしまいますので注意してください。
決して、大きいビンに少量を仕込む、小さいビンにたっぷり仕込む・・・ということをしないでくださいね。
 

動画で見たい方はこちら

お願い

*大変申し訳ありませんが、ご自身で作られた酵母エキスの見極め等のご相談は一切お受けしておりません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

気軽に直接お問い合わせしたい方へ

公式LINEからのお問い合わせいただくと、メールのお問い合わせよりもスムーズにお答えいたします! 登録はこちらから。

公式LINE

無料で学べるメールレッスン

自家製酵母作りで行き詰まっている方必見!
講師による酵母の出来上がりを見極めてもらえる特典付きのメールレッスン。

酵母
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました