自家製酵母 果物 – 自家製酵母を輸入果物で作る際の注意点は?自家製天然酵母のスペシャリストの先生が教えます【フルーツ酵母・自家製天然酵母・パン教室|奈良・東京・大阪・名古屋・オンライン講座】

酵母

自家製酵母を輸入果物で作る際の注意点は?自家製天然酵母のスペシャリストの先生が教えます

こんにちは!
フルーツ酵母パン教室Happy Bakingの幸治里織です。
今日は『自家製酵母を輸入果物で作る際の注意点は?自家製天然酵母のスペシャリストの先生が教えます』ということについてお話しします。
 
当教室では、フルーツ酵母が日本で唯一学べるパン教室です。
Youtubeで自家製天然酵母について、毎日配信していますのでご覧くださいね。
 

 

自家製酵母を作ろうとしたら輸入果物しかなくて困った経験ありませんか?


今回は、自家製酵母を作る際に、海外から輸入された果物を使う場合の注意点についてお話をします。
せっかく自家製酵母を作るのであれば、できるだけ国産のもので新鮮な素材を使って自家製酵母エキスを作っていただきたいと思ってはいるのですが、どうしても手に入らない材料もあります。
国産としてほとんど出回っていない果物で輸入されてきたものを使う際、何に注意をしたらいいのかお伝えします。
 

自家製酵母を仕込む際に輸入果物しかなかったら?

たとえばグレープフルーツなどは、なかなか国産のものが手に入りません。
なかには国産が手に入りやすいという地域もあるかもしれませんが、そうでない地域では国産のグレープフルーツはなかなか手に入りません。
グレープフルーツはほぼ輸入物だと思っていただいていいです。
通常、酵母菌というものは、外皮、つまり果物の外側にたくさん付いています。
そこにある酵母菌を培養することで自家製酵母エキスを作っていくのですが、輸入された果物は防腐剤や防カビ剤などが使われていることが多いです。
そういうものが外側の皮に付着していると上手に酵母菌は増えてくれません。
だから、そういう果物を使うときにはどうしたらいいのかということをお伝えします。
防腐剤や防カビ剤が添加されているものについては思い切って皮を取り除いてしまうということをやっていただきたいのです。
外側に酵母菌がたくさん付いているのに中身だけで大丈夫なのかと不安になるかもしれませんが、中身だけでも酵母菌は意外と増えてくれます。
皮を取った中身だけでもきちんと培養ができるのです。
特に柑橘類などで気になる人は、皮を取ってしまって中身だけでやっていただくというのも、ひとつの方法になります。
国産のものであってもワックスが付いていたり、防腐剤などが添加されていたりして気になるということもあるかもしれません。
そういう場合も、外側の皮を剥いでいただくといいです。
意外と、皮が無くても酵母菌はしっかりと増えてくれます。
私の1年間のフルーツ酵母のコースでもグレープフルーツを扱っていますが、もちろん輸入物しか手に入りません。
だから皮をすべて剥いで中身だけを使っているのですが、とても強い酵母ができます。
中身だけだと心配だと思われる人も多いでしょうが、中身だけでしっかりと酵母菌を作ることができます。
安心して作ってください。
 

どうしても丸ごと仕込みたい場合はどうすればいいの?

どうしても皮ごと使いたいという場合は、しっかりと皮を洗ってから使ってください。
たまに、オレンジのコンポートなどを作る際に熱湯に入れて少し茹でこぼしをするというレシピがあると思います。
茹でこぼしをすると皮に付いている酵母菌は死んでしまいますので、もしも皮についている酵母菌を取り込みたいというのであれば、茹でこぼしなどのように熱湯を使うのはしないほうがいいです。
どちらかというと、しっかりゴシゴシと洗う。
それで取れるのかどうかは分からないのですが、ゴシゴシと洗えばいいのではないかと思います。
私のレシピでも柑橘系を使うレシピがけっこう多いのですが、みなさんが気にされているのはやはりそこです。
皮はそのままでいいのかということと、どういうふうに洗えばいいのかということを気にされる人が多いです。
基本的には産直所などで手に入る国産のものを使うようにしているのですが、どうしても手に入らない場合はスーパーなどで手に入るもので、しっかりと外側を洗って使用しています。
それも気になるという人は皮を剥いで使ってください。
 

今回のまとめ

自家製酵母を作るのに、輸入品の果物しか手に入らない場合の使い方についてお伝えしました。
全て国産のもので安心安全なものが手に入ればいいのですが、仕込みたい果物が輸入の果物しかなければ、それを使うしかありません。
輸入の果物を使用して、自家製酵母を作ることはできるのですが、どうしても防腐剤などの薬剤が気になるところです。
皮を使わずに、中身だけでもできるとわかれば、安心して自家製酵母作りができるのではないでしょうか?
自家製酵母は果物に付着している酵母菌だけでなく、空気中にも浮遊しています。
たくさんパンを作る方なら、果物の酵母菌と家の中の酵母菌とで自家製酵母エキスを作ることができるというわけです。
ぜひ、試してみてくださいね。
 

動画で見たい方はこちら

お願い

*大変申し訳ありませんが、ご自身で作られた酵母エキスの見極め等のご相談は一切お受けしておりません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

気軽に直接お問い合わせしたい方へ

公式LINEからのお問い合わせいただくと、メールのお問い合わせよりもスムーズにお答えいたします! 登録はこちらから。

公式LINE

無料で学べるメールレッスン

自家製酵母作りで行き詰まっている方必見!
講師による酵母の出来上がりを見極めてもらえる特典付きのメールレッスン。

酵母
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました