自家製天然酵母元種づくりの注意点は?【フルーツ酵母・自家製天然酵母・パン教室|大阪・奈良】

酵母

当教室でレッスンで受けた方には
酵母作りについてレッスンで
詳しくご説明させていただいておりますが
説明が分かりにくかったり
実際やってみてよく分からなかった
そういう声を頂きましたので
自家製天然酵母の元種を作るコツを
紹介したいと思います。

自家製天然酵母元種の作り方


元種づくりとは、起こしたエキスと
粉を混ぜてパンを発酵させるための
種を作る作業になります。
一番最初は強力粉と酵母エキスを混ぜますが
できるだけ12時間は発酵させてください。
最初にしっかり発酵させてあげることで
種の中に酵母菌がいっぱい増えてくれます。
その後は粉と水を加えて発酵させるのですが
生地が2倍になるのを目安に発酵させましょう。
私の場合・・・
1回目 12時間
2回目 6~8時間
3回目 4~6時間
4回目 2~3時間
で発酵させています。
もちろんこの時間できちんと倍になっていますよ。
発酵温度は酵母ちゃんの大好きな
28℃前後。
これより低い温度だと
発酵時間がかかりますので
注意してくださいね。
逆に高すぎると発酵が進みすぎるので
気を付けて観察してください。

自家製天然酵母元種を作るときの注意点

自家製天然酵母はゆっくり発酵が進みます。
元種づくりも最初はゆっくりペース。
でも、回数を重ねるごとに
発酵時間が短くなるので
ドロップしないように注意してくださいね。
ドロップとは、発酵が頂点になってしまって
生地がへこんでしまうこと。
元種づくりの段階でドロップさせてしまうと
種が過発酵になってしまっているので
酸味の強いパンになるし
発酵力も落ちます。
仕事や買い物に行ってる途中に
ドロップしてしまったら悲しいですよね。
そんな時は冷蔵庫で保存して
自分の時間があるときに発酵させるといいですよ。
たとえば・・・
2回目の発酵させた後に
出掛ける用事があって
3回目に進めない。
そんな時は冷蔵庫に一時避難させておいて
時間が出来たら次のステップに進みましょう。
私は1回目~4回目まで間髪入れずに
作り続けていますが
1回目の発酵終了したら冷蔵庫で保管、
2回目の発酵終了したら冷蔵庫で保管・・・
と毎回終了するごとに冷蔵庫で保管して
4日かけて酵母を起こすのもOKですよ。
ご自身のスケジュールに合わせた
元種づくりをしてみてはいかがでしょうか。

お願い

*大変申し訳ありませんが、ご自身で作られた酵母エキスの見極め等のご相談は一切お受けしておりません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

気軽に直接お問い合わせしたい方へ

公式LINEからのお問い合わせいただくと、メールのお問い合わせよりもスムーズにお答えいたします! 登録はこちらから。

公式LINE

無料で学べるメールレッスン

自家製酵母作りで行き詰まっている方必見!
講師による酵母の出来上がりを見極めてもらえる特典付きのメールレッスン。

酵母

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました