カレーの時、ごはん派?それともナン派?
私はスパイスカレーの時はナン、
キーマカレーや野菜たっぷりのカレーの時は
ごはんと決めています。
ナンはどんなタイプのカレーに合うのでしょうか?
目次
自家製天然酵母ナンはスパイスの利いたカレーにピッタリ
インドカレーと言えばナンと思われているほど
ナンはスパイスカレーにピッタリです。
ナンを食べるのであれば、日本タイプのとろみのあるカレーや
キーマカレーのようなものでもあいますが
どちらかと言えばさらっとしたカレーの方がおいしいです。
カレーの具はチキンやビーフ、ポークなどの
お肉類などの他に
豆カレーもナンに合いますよ。
実はインドではナンはそれほど食べられていない?!
インドカレー=ナンというイメージですが
インドでナンはほとんど食べられていません。
日本と同じようにレストランで食べるパンだそうです。
それは、ナンを作るには「タンドール」という鍋が必要です。
家庭ではタンドールがあるわけではないので
ナンはほとんど作られません。
その代わりに「チャパティ」という薄焼きパンや
ご飯をカレーのお供に食べているんですよ。
自宅でナンを焼くには?
日本ではタンドールなどという鍋は
もちろんないですよね。
手軽に自宅で作るには
フライパンで作るのが一番。
薄くのばして両面を焼くだけで
簡単においしいナンが作れます!
お願い
*大変申し訳ありませんが、ご自身で作られた酵母エキスの見極め等のご相談は一切お受けしておりません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
7日間で学べる無料メールレッスン
自家製天然酵母の基本が学べるメールレッスンを開催しています。
プチパンのレシピ付き。
登録はこちらから。

気軽に直接お問い合わせしたい方へ
公式LINEからのお問い合わせいただくと、メールのお問い合わせよりもスムーズにお答えいたします! 登録はこちらから。
