カンパーニュ焼きました!【フルーツ酵母・自家製天然酵母・パン教室|大阪・奈良】

今日のパン


私の大好きなパン、カンパーニュ♡
今日はカンパーニュを焼きました。
昨日の夜に生地を仕込んで、今朝焼き上げ
夕飯にいただきました♪
自家製天然酵母だから
こんな作り方ができるんですね!

カンパーニュに入れる粉は?


カンパーニュの材料はいたってシンプル。
粉、水、塩、イースト、モルト。
私が今日作ったカンパーニュは
キタノカオリ、キタノカオリ全粒粉を使いました。
全粒粉を入れることで風味がアップします。
全粒粉の代わりにライ麦を入れてもおいしい♡
もちろん、全粒粉とライ麦をミックスしてもいいですね。

全粒粉やライ麦を使う際の注意点

粉の全量に対して10%程度の全粒粉やライ麦なら
そのまま入れても問題ありませんが
それ以上の全粒粉やライ麦を入れる場合は
下処理が必要です。
特にライ麦は、グルテンを作り出さない上に
水をすぐに吸ってしまう性質があります。
小麦粉と一緒にこねてしまうと、小麦粉が水と水和する前に
ライ麦が吸ってしまって上手にこねられないのです。
全粒粉やライ麦をたくさん入れる時には
その重量と同じ分量の水を
全粒粉やライ麦に入れて吸水させます。
その下処理をするだけで、生地がキレイにこねられますよ。

今日はハンバーグとともに♡


全粒粉が入ったカンパーニュは
肉類と相性がバツグンです。
今日はハンバーグを作って一緒に食べました♪
しかも、目玉焼きをトッピング。
ボリューム満点の夕飯になりました。
野菜いっぱいのスープと一緒に食べると
まるでレストランで食べる食事みたい。
たまにはこういう食事もいいですね。

全粒粉やライ麦を使う際は下処理してね♪

パンを作るときに全粒粉やライ麦を使う時は
きちんと下処理してあげると
ふんわり柔らかいパンに仕上がります。
反対に、何も処理せずたくさん入れてしまうと
きちんとグルテンができないため
べちゃっとしたおいしくないパンになってしまうのです。
コツを知ってるか知らないかで
パンを作った時に差が出るんです。
ぜひ、試してみてくださいね。
 
 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました