ソーセージはおいしいけど、添加物が気になる・・・
そのように感じたことはないでしょうか?
ソーセージ本来の色は薄茶色。肌色と言ってもいいかもしれません。
市販のソーセージは赤みがかっているのは、発色剤が入っているから。
この発色剤は亜硝酸Naというものが使われており、この添加物は発がん性物質に変わることがわかっています。
WHOの発表によると、1日にハムやソーセージを50g摂取すると、大腸がんになるリスクが18%高まるのだそう。
発色剤以外にもアミノ酸などの添加物が多く含まれています。
中には毒性の高い添加物もあるのが、市販のソーセージです。
日本で大腸がんの患者数が多いのも、これら添加物が影響しているのではないかと考えられます。
あまり知られていませんが、日本で使用可能な添加物は海外では使用できないということも多く、日本製だから安心、とは言えない時代になってきています。
添加物を使わないソーセージとは
市販のソーセージでも添加物を極力使わずに作られたソーセージは色が悪く、見た目にはおいしくなさそうに見えます。
ですが、それが本来の色といっても過言ではありません。
手作りのソーセージの調味料は塩、砂糖、こしょう、スパイス、ハーブと、とてもシンプル。
塩や砂糖、スパイス、ハーブなどの自然の力で防腐効果を出すよう工夫されています。
見た目の色は悪いですが、味は最高においしく仕上がります。
今まで、市販のソーセージに慣れていた場合、最初は味気なく感じるかもしれません。
ですが、最小限の調味料とおいしい豚肉で作ったソーセージは、市販のものと比べ物にならないぐらいおいしい。
手作りのソーセージに慣れてくると、市販のソーセージの塩辛さや変な味が気になってしかたなくなります。
自家製ソーセージをおいしく作る
自家製ソーセージを作るには、大きく3つのコツがあります。
- 混ぜ方
- 温度管理
- 肉の鮮度
これが合わさってようやく上手にソーセージが作れます。
どれかが欠けても、ボソボソとした食感となり、うまみもなく、ハンバーグが羊腸に詰まっている感じになります。
このようなソーセージにならないよう、これらの3つのコツについてしっかりお伝えします。
おいしいソーセージを作るコツをもう一つ付け加えるなら、「素早さ」も大切です。
時間をかければかけるほど、失敗します。
この講座の特徴
特徴その1 羊腸を使った本格的なソーセージを学べる
ソーセージには、天然の羊腸を使ったウィンナーソーセージ、豚腸を使ったフランクフルトソーセージ、牛腸を使ったボロニアソーセージがあります。
今回は、一番作りやすい天然羊腸を使ったウィンナーソーセージを作ります。
人工ケーシングよりも伸縮性があり作りやすいのが特徴です。
特徴その2 皮なしソーセージの作り方も学べる
ソーセージを作りたいと思っても、羊腸が手元になければ作れない。
そんな時でもソーセージを気兼ねなく作れる、皮なしタイプもご紹介します。
概要
必要な道具
- フードプロセッサー
- ソーセージメーカーまたはスタッファー
- 大きめの鍋
- 温度計
準備していただく材料
- 豚ミンチ 400g
- 塩
- 砂糖
発送する材料
- 羊腸 2m
- スパイス
- ハーブ
講座詳細
講座内容 | 自家製ソーセージレッスン |
受講方法 | 動画受講(通信講座) |
料金 | 8,800円(税込) |
特典 | 特別サイトへご招待(閲覧制限なし) |
支払方法 | 銀行振込 クレジットカード Paypal |
キャンセルポリシー | お申し込みから1週間以内にお支払いください。 お支払いがない場合は、キャンセル扱いさせていただきます。 お支払い後のキャンセルは、いかなる理由があろうともお受けできませんのでご了承ください。 |
よくいただくご質問
受講したいのですが、ソーセージを詰める道具を持っていません。道具なしで参加できませんか?
羊腸にソーセージのお肉を詰めるためには道具が必要です。お申し込み時におすすめの道具をご紹介しますので、お手元に準備の上、レッスンにご参加ください。
受講後のアフターフォローについて教えてください。
当教室のレッスンを受講された後は、公式LINEまたはチャットワークよりいつでもご質問いただけます。レッスン後にわからないことがあった場合は遠慮なくご質問ください。
最後に
私が自家製酵母パンを作るようになったのは、材料を自分で選んでパン作りができ、家族に安心で安全なものを食べさせたくて始めました。
それにともない、食生活にも気を使うようになり、自分で作れるものはなんでも作るように。
その中の一つが自家製ソーセージです。
自家製ソーセージは、市販のソーセージのように、うまみ成分が入っていたり、添加物が入っていませんので、素材の味がダイレクトに味わえます。
私の子供の一人は、市販のソーセージがおいしくないと、全く食べなくなるほど、自家製ソーセージのおいしさにハマっています。
手作りの残念なところは、手間はかかるのに、食べるのは一瞬。
ですが、その一瞬のために心を込めて作ったものを、「おいしい!」といって食べてもらえるうれしさ。
そして、安全な食べ物を提供できるということに幸せを感じます。
そのまま食べてもおいしいソーセージですが、パンに挟んだり、ソーセージロールにしたり、ポトフなどの煮込み料理にも最適です。
最初は手間取るソーセージ作りですが、回数を重ねると、手際も良くなりますので、頻繁に作るようになると思いますよ。
ぜひ、おいしいソーセージづくりを体験ください。